船の端材で作った アクセサリー
¥3,500
SOLD OUT
琉球の造船技術をたやさない、美しいともしび。
越來造船が使う木材は何百何千もの原木から選りすぐったものばかり。だから端材ひとつでも無駄にしないサスティナブルなものづくりとして、ニスを使わない優しい木のぬくもりを感じるイヤリングやピアスを制作しました。
【商品内容について】
サイズ : チャーム 約2.5cm 全長 約5cm ピアスタイプ
材質:チャーム部分 杉、チェーン K14GF、フック 樹脂
バリエーション:URUMA、かなふ
※造船の過程で出た端材という性質上、小さな傷などはご了承ください。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。
※食器洗浄機・乾燥機・電子レンジには使用いただけません。
※木製品の為、多湿、乾燥、直射日光は避けてください。
※火のそばに置かないでください。
※直射日光を避け、乾燥した状態で保管してください。
【発送・送料について】
・こちらの商品は、ブルームーンパートナーズ株式会社が発送いたします。
・配送のご依頼を受け代金の入金確認次第、在庫の有る商品については5営業日以内に発送致します。在庫の無い商品については納期をお知らせ致します。
・こちらの商品は、「レターパックプラス520」にて配送いたします。
全国一律520円です。
※手渡しでのお届けとなり、不在のときには再配達されます。
※速達扱いなどでスピーディで追跡することも可能です。追跡番号の通知をご希望の際は備考欄等でお知らせください。
※万一配送の遅延・破損した場合でも保証はできませんので予めご了承ください。
古き良き沖縄をつむいで明日のうるまを織る。
未来につむぐ、うるま5つのストーリー。
うるまは古き良き沖縄に出会える場所。
勝連城跡は、歴史の栄華を垣間見せ、町にあふれるサンダンカの花は、人と自然の調和を祝う。
多彩な青がきらめくうるまの海を渡り離島へ入ると、赤と白のコントラストが美しい赤瓦の風景。
何十年と家を守り続けてきた石垣とフクギの間を琉球の風が抜けていく。
ここうるまには本当の沖縄がある。琉球の文化が残る。
次の時代へ、守るばかりではなく、新たな価値を持たせて、
うるまの未来へとつむいでいく。
URUMA SUSTAINABLE STORY INDEX
うるまの歴史、文化、暮らし。ここうるまだからこそできるサスティナブルなストーリーを紹介。
伊計島で小麦が栽培されるのは50年ぶりのこと。過去の記録、記憶を頼りに、土や海を守りながら食べる人にも安心安全な小麦を美味しくつむぎます。
沖縄産もずくの4割を占めるうるまのもずく。海中まで、太陽がさんさんと降り注ぐ勝連半島の浅瀬。栄養豊富な海で育つもずくを料理人たちがつむぎます。
海運業が盛んだった琉球時代。中国から伝来し独自に進化してきたマーラン船(山原船)や伝馬船はうるまの交易に欠かせない存在でした。うるまが守ってきた造船の伝統と技術をつむぎます。
うるまのビーグ(い草)は、農薬を極力使わないよう育てているのでたくさんの生物と共存しながら力強く育ちます。ビーグは畳だけにあらず。食と日用品でつむぎます。
昔ながらの製塩方法「流下式塩田」でじっくりと塩を作る浜比嘉島の塩工房。太陽と潮風で乾燥させ、平釜で炊き上げる塩は、どこまでもまろやか。伝統を重んじたカタチにつむぎます。
世界初の特殊製法「常温瞬間空中結晶製塩法」は、うるまの栄養豊かな海水をそのままの状態で結晶化する技術。塩を食べるのではなく、海を体に取り入れるのがぬちまーす。うるまの海を新しいカタチでつむぎます。